2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 犬飼 奈穂 ブログ お尻がガチガチなのに「使えていない」理由。 こんにちは!「しんどい」を「楽しい」に変える歩き方コーチの犬飼奈穂です。「筋肉をゆるめて、余計な力を込めず、楽に立って楽に歩く」ことを通して、体と心が本来の状態へ戻るお手伝いをしています。 今回は「お尻の筋肉を使って歩く […]
2024年12月7日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 犬飼 奈穂 ブログ 正しい歩き方と良い歩き方の違い ― 力を抜いて、もっと楽に歩こう! 歩き方に悩んでいるあなた! もしかしたら「正しい歩き方」について考えすぎて、体や心が固まっていませんか? 今日は、正しい歩き方と良い歩き方の違いについてお伝えしながら、歩くことがもっと楽しく、リラックスできる方法をお届け […]
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 犬飼 奈穂 ブログ 足裏のバランスを整えてフラフラしなくなる方法。 左右の肩の高さがずれていませんか?両足で立っていても、フラフラする感覚はありませんか? それは、身体の重心が偏っている証拠です。 身体の良いバランスを取り戻すための方法を解説しました。 初出版の本、Amazon健康本ラン […]
2023年5月23日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 犬飼 奈穂 ブログ 上半身が硬い原因と日常生活でできる4つの解消法。 上半身が固いと肩こりや首こり、腰痛などの不調を引き起こすだけなく、猫背や巻き肩、お腹がぽっこり出る、お尻が大きくなる・垂れる、太ももが太くなる… 上半身の固さは、日常の姿勢に大きな影響を与えます。そこで今日は上半身が硬く […]
2023年4月1日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 犬飼 奈穂 ブログ 肩や背中がこる、動くと痛いのは首の位置が原因。解決策とは? 肩こりや背中の痛みにお悩みではありませんか?その原因はなんと首!首の位置を見直すだけで、そのお悩みが改善するかもしれません。 肩や背中がこる、動くと痛いのは首の位置が原因。解決策とは? レッスンで姿勢づくりの練習をしてい […]
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 ブログ O脚改善したい人が最初にやるべきこと。 O脚がなかなか改善されないとのお悩みを抱える人でも、最初にやるべきことを押さえれば、3つのステップで改善できます。 O脚を改善したいあなたへ O脚を改善したいけど、どうして良いか分からない… いろいろ試してみるけど、なか […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 ブログ 胸を張る歩き方VS胸を張らない歩き方、下半身痩せしてリバウンドしないのはどっち? 「良い姿勢」=「胸を張る姿勢」が常識とされていますが、「胸を張らない」のが真の良い姿勢。良いバランスで立つことで楽しく心地よく歩けるようになり、自然と下半身が痩せていきます。 「良い姿勢」=「胸を張る姿勢」? 歩く基本は […]
2022年5月6日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 ブログ ぽっこりお腹の原因もコレ! 重心が下がっていると、姿勢が崩れてぽっこりお腹や腰痛など、様々なトラブルの原因に。不調を解消し、姿勢のバランスを整えていくことの大切さを、実例を交えてお伝えします。 多くの人が、重心が下がって姿勢のバランスを崩している […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 ブログ 痩せるためには睡眠と姿勢改善が大事!自然に40キロ代になった方法を教えます。 痩せるためには、睡眠と姿勢改善が大事!私が超久しぶりに40キロ台になったときにしていたこと、意識していたことをご紹介します。 私が超久しぶりに40キロ台になったときしていたこと 良いバランスで立って日常動作を送ると自然に […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 ブログ 肩こりも首こりも日常の中で自分で改善! 肩こりがひどくて頭痛持ち。頭痛薬が手放せない…と悩んでいる方いませんか?立つ・歩くといった日常の動作から、姿勢を自分で根本から改善することが可能。痛みが解消され、スタイルアップまで叶った私の経験も交えて、姿勢改善の大切さ […]