2025年9月18日 / 最終更新日 : 2025年9月4日 犬飼 奈穂 ウォーキング効果 肩こりがつらいなら姿勢と歩き方を変えるだけで驚くほど楽になる こんにちは。ウォーキングの専門家で、歩き方コーチの犬飼奈穂です。私は、胸を張らず、力も入れず、筋肉を「ゆるめてから歩く」指導をしています。姿勢や歩き方を見直すだけで、長年悩んできた体の不調がふっと軽くなる瞬間があります。 […]
2025年8月5日 / 最終更新日 : 2025年8月5日 犬飼 奈穂 ウォーキング効果 姿勢改善は日常の歩き方から整えることがカギ 姿勢矯正が長続きしないのは歩き方が原因かも 「姿勢を良くしよう」と思って、背筋を伸ばしたり、整体に通ってみたり…。でも、気づくとすぐ元に戻ってしまう。そんな経験はありませんか?実は、姿勢矯正が長続きしない原因のひとつが“ […]
2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 犬飼 奈穂 ブログ お尻がガチガチなのに「使えていない」理由。 こんにちは!「しんどい」を「楽しい」に変える歩き方コーチの犬飼奈穂です。「筋肉をゆるめて、余計な力を込めず、楽に立って楽に歩く」ことを通して、体と心が本来の状態へ戻るお手伝いをしています。 今回は「お尻の筋肉を使って歩く […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 犬飼 奈穂 ウォーキング効果 首こり解消!上を見上げて整える首の正しい位置と後ろの広がり。 首こりに悩む方は多いですが、その改善には意外とシンプルな方法があります。 それは、首を一度“上に見上げてから正面を向く”動作を取り入れることと、首の後ろを広げる意識を持つことです。 この記事では、首こりを改善し、正しい首 […]
2023年5月23日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 犬飼 奈穂 ブログ 上半身が硬い原因と日常生活でできる4つの解消法。 上半身が固いと肩こりや首こり、腰痛などの不調を引き起こすだけなく、猫背や巻き肩、お腹がぽっこり出る、お尻が大きくなる・垂れる、太ももが太くなる… 上半身の固さは、日常の姿勢に大きな影響を与えます。そこで今日は上半身が硬く […]
2022年12月9日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 お客様の声 【受講生様の声】姿勢を整えたことで、多くの嬉しい変化が 女性/事務職/40代 レッスン後、正しい姿勢で立つと余計な力が抜け、自分の体ではないような軽さを感じました。坐骨神経の痛みがあるときは正しい姿勢をとれば良いことも学びました。これはケアでも同じ。痛くない姿勢でケアすれば筋 […]
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 ブログ O脚改善したい人が最初にやるべきこと。 O脚がなかなか改善されないとのお悩みを抱える人でも、最初にやるべきことを押さえれば、3つのステップで改善できます。 O脚を改善したいあなたへ O脚を改善したいけど、どうして良いか分からない… いろいろ試してみるけど、なか […]
2022年5月6日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 ブログ ぽっこりお腹の原因もコレ! 重心が下がっていると、姿勢が崩れてぽっこりお腹や腰痛など、様々なトラブルの原因に。不調を解消し、姿勢のバランスを整えていくことの大切さを、実例を交えてお伝えします。 多くの人が、重心が下がって姿勢のバランスを崩している […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 ブログ 痩せるためには睡眠と姿勢改善が大事!自然に40キロ代になった方法を教えます。 痩せるためには、睡眠と姿勢改善が大事!私が超久しぶりに40キロ台になったときにしていたこと、意識していたことをご紹介します。 私が超久しぶりに40キロ台になったときしていたこと 良いバランスで立って日常動作を送ると自然に […]
2022年3月8日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 犬飼 奈穂 Before after ポッコリお腹の原因は首の位置が原因?! ぽっこりお腹に悩んでいませんんか?それは、首の位置が大きく関係しています。正しい姿勢と首の位置を ぽっこりお腹に悩んでいませんか? 頑張って体重を減らしてもぽっこりお腹が引っ込まない… 頑張って腹筋してもぽっこりお腹が解 […]