肩こりも首こりも日常の中で自分で改善!

肩こりがひどくて頭痛持ち。頭痛薬が手放せない…と悩んでいる方いませんか?
立つ・歩くといった日常の動作から、姿勢を自分で根本から改善することが可能。
痛みが解消され、スタイルアップまで叶った私の経験も交えて、姿勢改善の大切さをお伝えします。

よくある痛みの解消法は?

先日、打ち合わせさせていただいた女性が、

「肩こりがひどくて頭痛持ち。
そろそろ痛くなるかな…と思うと
頭痛薬を飲んでいます。」

とお話くださいました。

頭痛になるほどコリがひどいとは
辛いですね…。

頭痛のイメージ

薬を飲むと
痛みはなくなりますが
一時的でしかありません…

痛みの根本を改善しない限り、
痛くなっては薬を飲み…
また痛くなっては薬を飲み…
の繰り返しです。

また、薬を飲むと
胃の調子が悪くなるなど
内臓に負担をかけることもあります。

それに、肩や首が痛いな~
頭痛いな~
と不調を抱えながら
仕事や家事やスポーツに取り組むよりも

不調から解放されて
軽やかな体で取り組む方が
生産性やパフォーマンスが
グンと上がります。

気持ちも全然違いますよね^^

体が軽くなると心も軽くなりますから。

姿勢の根本改善で悩みは解消できる?

私が姿勢と歩き方を変えようと思ったのも、
腰痛の根本改善をしたかったから。

マッサージに行けば痛みはなくなって
体も軽くなるけど、
すぐに戻ってしまう…

それがこの先一生続くのかと思ったら
それは嫌だなぁと思ったんですよね。

長期間、定期的に通うのも
費用面でもかなり負担になります。

そもそも、腰が痛い原因は
立つ姿勢なんじゃないかと思って
姿勢改善に取り組みました。

姿勢ビフォーアフター

そしたら、腰痛がなくなっただけでなく、
肩こり・首こりも改善、

フェイスラインがスッキリしたり
張り出した太ももが細くなったり

ウエストも細くなったし
ポッコリお腹もだいぶ解消されてきて
O脚も改善。

姿勢を変えると
自然にスタイルアップしていきました^^

20代、30代よりも
40代の今が1番元気♪

日常に取り入れることの大切さ

仕事、家庭、育児、と
忙しい日々の中で
なかなか自分の時間を取ることも
きついトレーニングをすることも
難しい。

でも、立つ・歩く動作は日常の動作なので
自分で体を整えて
良いバランスで立って歩けるようになったら

その普段の立つ・歩く動作が運動に変わり
その中で体を変えていくことができます。

犬飼奈穂・美しい歩き方のイメージ

私が実際に行っている
日々のすき間時間を使って
体を整えていく方法も
レッスンの中でお伝えしています。

頭痛になるほどのひどい首こり、肩こりも
自分でケアしていけます。

体がより良く変わると
とっても楽しいですよ!

心も元気になって笑顔になります。

首や肩、腰の筋肉を自分でゆるめて
良いバランスで立って歩く方法は
レッスンの中でお伝えしています。

PROFILE

犬飼 奈穂
犬飼 奈穂「しんどい」を「楽しい」に変える歩き方コーチ。愛媛県松山市出身、在住。
大学卒業後、銀行勤務を経てMCとして活動中、10kgダイエットしても細くならなかった下半身が、普段の歩き方を見直したことで細くなりパンツはLLからMにサイズダウン。
肩こりや腰痛などの不調も改善、自己肯定感がUPした体験をもとに、ウォーキング講師として活動をスタート。

全国・オンラインで歩く楽しさを伝えている。10年で延べ7,000人に指導、セミナー開催は1,000回を超える。
モットーは何事にもチャレンジ精神で臨み、前向きにとらえて実行にうつすこと。

2023年1月「背中をゆるめると健康になる」(プレジデント社)出版。
歌うゆずが大好きで、趣味はギター弾き語り。

姿勢と歩き方改善に取り組みたい方は当スクールへ

ORO(オーロ)ウォーキングスクールでは、姿勢と歩き方改善と魂コーチングを通して、
不調の改善、スタイルアップ、美脚作り等、自分史上最高の体とマインドを手に入れて、
体も心もブレずに歩くようサポートしています。

レッスン情報はこちら。

ORO(オーロ)ウォーキングスクール|レッスンのご案内