正しい歩き方と良い歩き方の違い ― 力を抜いて、もっと楽に歩こう!
歩き方に悩んでいるあなた!
もしかしたら「正しい歩き方」について考えすぎて、体や心が固まっていませんか?
今日は、正しい歩き方と良い歩き方の違いについてお伝えしながら、歩くことがもっと楽しく、リラックスできる方法をお届けします。
初出版の本、Amazon健康本ランキング1位!
重版3刷になりました!

「背中をゆるめると健康になる」(プレジデント社)
レッスン・セミナー情報

【東京リアルレッスン】
グループレッスンと個人レッスン
【背中をゆるめる全国ウォーキングセミナー】
【メディア掲載情報】
正しい歩き方に縛られないで!

正しい歩き方を意識するあまり、
「どうしてもこうしなければいけない」と自分を追い込んでしまうことがあります。
背筋をぴんと伸ばして、膝にピン!と力を込めて、足をまっすぐ前に出して…
なんだか、歩くたびに頭も体もガチガチになって、全身に余計な力が入ってしまいませんか?
でも、実は正しい歩き方は「力を抜くこと」から始まります。
無理に背筋を伸ばす、お腹やお尻、脚を意識しすぎると、
体が固まってしまい、歩き方がぎこちなくなることが多いんです。
そうなると、歩くことがストレスになってしまいますが、
余計な力を抜いて歩くと、体はとっても軽くなるし、
動かせる筋肉が増えるので自然に引き締まってスタイルも良くなっていきます。
良い歩き方のポイント ― 余計な力を抜いて歩こう
「正しい歩き方」を気にし過ぎて、体に余計な力を入れてしまうのは逆効果です。
- 姿勢を楽にする
胸を張るのをやめる!!! - 歩幅は無理しない
歩幅を広げすぎようとして、逆に力を入れて歩いてしまう事があります。 - 腕もリラックス
腕をしっかり振らなければ、と思われるかもしれませんが、
腕も力を抜いてリズムよく後ろに振るだけで十分です。
腕の振りが自然だと、脚の動きも連動して体全体がスムーズに動き、疲れにくくなります。
腕にも力を入れず、楽に振りましょう。
歩くことはとっても楽なんだよ!
歩くことが「正しくなければいけない」と思いながら力を込め過ぎると、
歩くこと自体が重たく感じられることもあります。
歩くことは一番シンプルで効果的なエクササイズです。
無理な負担をかけずに、リズムよく足を移動することで、
筋肉がゆるみ、血液の循環が良くなり、体全体がリフレッシュされます。
肩や腰の緊張がゆるんでいき、気づけばリラックスした状態に。
歩くことが、自然に身体を整える手助けをしてくれるんです。
歩いているうちに、体も軽くなり、気持ちも軽やかになります。
息を深く吸い込み、楽に歩くだけで、心の中のモヤモヤが消えてスッキリしてきますよ!
歩くときは、無理に力を入れないことがポイントです。
まとめ
歩くことは、体と心を整えてくれます。
歩くことはとっても楽しいこと!
これからは、通勤時間でさえも、移動手段というだけでなく、
心地よい運動とリラックスの時間として楽しんでみてください。
肩の力を抜き、無理なく自然に歩くことを大切にすることで、
体も心も軽いやかに、毎日をもっと快適に過ごせるようになりますよ!
歩くことで、日常生活の中で手軽に健康をサポートし、より良い気分で毎日を楽しめます。
歩くことは、あなたにとっての素晴らしいリセットの時間になり、
日々の生活にポジティブな変化をもたらしてくれます。
ただ歩くだけで心と体がリフレッシュされ、気持ちが軽くなる歩くことは、
自分と向き合う貴重な時間にもなり、思考を整理したり、アイデアが飛躍することもあります。
無理に歩かなければいけないと考えず、楽しんで歩くことを心掛けてください。
歩くことは、あなたの生活にポジティブなエネルギーをもたらし、
疲れを癒し、ストレスを解消する大切な時間になります。
楽しく心地良く歩く人が増えますように!!!

PROFILE

- 「しんどい」を「楽しい」に変える歩き方コーチ。愛媛県松山市出身、在住。
-
大学卒業後、銀行勤務を経てMCとして活動中、10kgダイエットしても細くならなかった下半身が、普段の歩き方を見直したことで細くなりパンツはLLからMにサイズダウン。
肩こりや腰痛などの不調も改善、自己肯定感がUPした体験をもとに、ウォーキング講師として活動をスタート。
全国・オンラインで歩く楽しさを伝えている。10年で延べ7,000人に指導、セミナー開催は1,000回を超える。
モットーは何事にもチャレンジ精神で臨み、前向きにとらえて実行にうつすこと。
2023年1月「背中をゆるめると健康になる」(プレジデント社)出版。
歌うゆずが大好きで、趣味はギター弾き語り。
最新ブログ
ブログ2025年4月25日お尻がガチガチなのに「使えていない」理由。
お知らせ2025年2月18日2/18 PM12:00動画講座 販売スタート!
ブログ2025年1月30日O脚に悩む女性へ:原因と改善方法を徹底解説。
ブログ2025年1月14日首こり解消!上を見上げて整える首の正しい位置と後ろの広がり。
姿勢と歩き方改善に取り組みたい方は当スクールへ
ORO(オーロ)ウォーキングスクールでは、姿勢と歩き方改善と魂コーチングを通して、
不調の改善、スタイルアップ、美脚作り等、自分史上最高の体とマインドを手に入れて、
体も心もブレずに歩くようサポートしています。
レッスン情報はこちら。