痩せるためには睡眠と姿勢改善が大事!自然に40キロ代になった方法を教えます。
痩せるためには、睡眠と姿勢改善が大事!
私が超久しぶりに40キロ台になったときにしていたこと、意識していたことをご紹介します。
私が超久しぶりに40キロ台になったときしていたこと
良いバランスで立って日常動作を送ると
自然に引き締まってスタイルアップすることを体感中です。

というのも、
久しぶりにパンツを試着しに行ったら
いつものサイズのウエストがゆるくて嬉しビックリ^^
試着室で「おぉ〜」と一人でテンション上がりました。
そういえば、脚のラインもスッキリしてきたなぁと思っていたので
これまた久しぶりに体重計に乗ったら
去年の11月の健康診断の時と比べて
3キロ落ちていてこちらもビックリ!
超絶久しぶりに40キロ台になりました。
ちなみに身長は166cmです。
かつて過酷なダイエットをして40kg台になったときは不健康だったけど、
今は筋肉バランスも良いし、 何より元気(笑)
体重は目安だと思うようになったので
体重に振り回されないのも楽になりました。
食生活も全く変わってないんですけどね♪
思い当たるとしたら
いつも23時までには寝るようにしていたところを、
最近、さらに早寝になって
21時か22時くらいから寝ています(笑)。
寝るの、大好きなのですーーー
やることはチャッチャとやって、
睡眠時間の確保…
というより、睡魔が襲ってきて何もできなくなる(笑)
朝は5時半か6時には起きるので
健康的な生活です♪
良く眠れて目覚めが気持ち良いです。
姿勢や歩き方を変えると痩せやすくなる
それからもう1つ。
ここ最近、レッスンでもよくお伝えしていますが
とにかく重心を上げることを意識しています。
というのも、重心が下がった状態で姿勢や歩き方を変えるよりも
重心が上がっていくと自然に姿勢も歩き方も変わり
使える筋肉(特にお腹周り!)が増えたからです。
歩くとき、腹筋を使いますよ♪

そうそう、それと
余計なものは体の外に出す!!!
これは姿勢改善をはじめたときから気を付けていて
老廃物もストレスも溜め込まずに出す!
便秘知らずになりました^^
姿勢や歩き方を変えると「痩せる」かというと
そうではなくて、
「痩せやすくなる」
といったほうが正しいです。
バランス良く立って歩くと
体への負荷、内臓への圧迫が減り
血流もリンパの流れもよくなるし、
内臓が元気に働くと基礎代謝も上がり
免疫も上がります。
動かせる筋肉が増えるので
自然に引き締まってもいくんですね♪
私の体もまだまだ変わり代(シロ)がたくさんあって
それがまた楽しいです^^
「ある」が腑に落ちると、コンプレックスさえ愛おしくなる
以前は「ない」世界の住民だったので
足りないものを埋めるために必死だったから
痩せるために○○をたくさん食べる!とか
はくだけで痩せるスパッツとか
飲むだけで痩せるコーヒーとか…
その他いろいろ…
プラスすることばりしていたし
筋トレもストレッチも食事制限も頑張ったけど
思うような効果を感じられなかったんですよね~
体重が減っても
筋肉バランスが良くなかったし
体も不健康でした。。。
「ある」が腑に落ちると、
今あるものを見直すことができるようになってきました。
私にとって最大のコンプレックスだった太ももも
今は愛おしいです♡

歩くことは一生続きます。
どうせ歩くなら、自分の脚でも人生をも
楽しく心地よく歩きましょう!
レッスンでは
ゆるめて + 動いて + 歩いても動いてもブレない + 自分で整えていける
姿勢と歩き方をお伝えしています。
肩こりや腰痛の根本改善に繋がり
ウエストやお尻、太ももが細くなるなど
スタイルアップも自然に叶います。
体も心も軽やかに歩く人が増えますように!
PROFILE

- 「しんどい」を「楽しい」に変える歩き方コーチ。愛媛県松山市出身、在住。
-
大学卒業後、銀行勤務を経てMCとして活動中、10kgダイエットしても細くならなかった下半身が、普段の歩き方を見直したことで細くなりパンツはLLからMにサイズダウン。
肩こりや腰痛などの不調も改善、自己肯定感がUPした体験をもとに、ウォーキング講師として活動をスタート。
全国・オンラインで歩く楽しさを伝えている。10年で延べ7,000人に指導、セミナー開催は1,000回を超える。
モットーは何事にもチャレンジ精神で臨み、前向きにとらえて実行にうつすこと。
2023年1月「背中をゆるめると健康になる」(プレジデント社)出版。
歌うゆずが大好きで、趣味はギター弾き語り。
最新ブログ
ブログ2025年4月25日お尻がガチガチなのに「使えていない」理由。
お知らせ2025年2月18日2/18 PM12:00動画講座 販売スタート!
ブログ2025年1月30日O脚に悩む女性へ:原因と改善方法を徹底解説。
ブログ2025年1月14日首こり解消!上を見上げて整える首の正しい位置と後ろの広がり。
姿勢と歩き方改善に取り組みたい方は当スクールへ
ORO(オーロ)ウォーキングスクールでは、姿勢と歩き方改善と魂コーチングを通して、
不調の改善、スタイルアップ、美脚作り等、自分史上最高の体とマインドを手に入れて、
体も心もブレずに歩くようサポートしています。
レッスン情報はこちら。