「歩き方が変」と言われたことはありませんか?
「変」に見える理由を知り、改善するためのポイントを意識すれば、
美しい歩き方ができるようになります。
歩き方が「変」に見える理由
「歩き方が変!と、
周りから言われて
気になっています。
歩き方を改善したいです」
とお話くださった生徒さんが
いらっしゃいました。
周りから指摘されてはじめて
自分の歩き方、どうなんだろう…?
と気にされる方、結構いらっしゃいます。
私もかつて銀行員だった頃、
「覇気がないな~!!!」と
先輩に言われて
「そんな風に見えてるんだ…」
とビックリしたことがあります。
自分で歩く姿を見ることって
なかなかないし、
人から「変だよ」と指摘されると
「私、変なのかな~」と
不安にもなりますよね…
歩き方が「変」に見えるのは
筋肉がかたくなって
バランスを崩し、
うまく動かせなくなっているから
です♪
その、かたくなった筋肉をゆるめて
動かせる状態に戻すと
自然に伸び伸びと歩けるようになっていきますよ。
周りから言われて
気になっています。
歩き方を改善したいです」
とお話くださった生徒さんが
いらっしゃいました。
周りから指摘されてはじめて
自分の歩き方、どうなんだろう…?
と気にされる方、結構いらっしゃいます。
私もかつて銀行員だった頃、
「覇気がないな~!!!」と
先輩に言われて
「そんな風に見えてるんだ…」
とビックリしたことがあります。
自分で歩く姿を見ることって
なかなかないし、
人から「変だよ」と指摘されると
「私、変なのかな~」と
不安にもなりますよね…
歩き方が「変」に見えるのは
筋肉がかたくなって
バランスを崩し、
うまく動かせなくなっているから
です♪
その、かたくなった筋肉をゆるめて
動かせる状態に戻すと
自然に伸び伸びと歩けるようになっていきますよ。
かつて歩き方の癖で体調とスタイルを崩した私
今振り返るとわかる、
私の歩き方の癖3つ。
1)片脚に重心がのっている
私の場合は左脚重心でした。
重たいカバンを左肩にかける癖を
20年くらい続けていたこともかなり影響していると
考えています。
それは座った時も同じで、
左に重心がのってしまうので
体を右に傾けてバランスを取っていました。
その結果、右の脇腹が縮んでしまい、
肩の高さも左が上がり、右が下がる、ということに…。
これは車をよく運転する方にも多く見られます。
車を運転するときは
左脚から乗り込むのでそのまま左半身に重心がのりやすい上に、
右足しか使わないので
左加重になったままになります。
片脚立ちになったとき、
腰やお尻が左右どちらかの外側に流れてしまいませんか?
鏡の前でチェックしてみてくださいね^^
2)お尻を振って歩く
左脚に重心がのってしまうため、
右のお尻を振りながら歩いてしまいます。
歩くとき、骨盤は前後には動きますが
上下や左右にぶれてしまうのは
余計な動きです…。
これは、特に右の股関節の動きが良くない状態に
なっています。
股関節の動きが良くないのは
股関節のバランスが崩れているからです。
股関節のバランスが崩れたまま歩くと
膝が曲がってしまいます。
3)足首・足指が使えていない
歩くときの重心移動がうまくいかず、
足首や足指を動かさないまま歩ていることが
多々あります。
足首がかたくなると
脚が上がりにくくなって転びやすくもなります。
足指は動かそうという意識をしなくても
自然に足指で地面を蹴ることになるのですが
膝下の筋肉がかたくなっていると
足首も足指も動かせなくなってしまいます。
足首や足指を動かす筋肉は
膝下の筋肉に繋がっているからです。
たくさんの方の歩き方を見てきて
私と同じクセをお持ちの方、
結構いらっしゃいます…
この歩き方を続けたことで
私は
腰痛、
股関節の違和感
体が疲れやすい
歩くことがしんどい
脚が太くなる
太ももがパンパン
ポッコリお腹、
お尻が大きくなる
むくみ
冷え
筋肉量の左右差
足首のアキレス腱が見えない
等々…
不調とスタイルの崩れが起こっていました…。
内ももが全然使えていなかったんですよね~。
私の歩き方の癖3つ。
1)片脚に重心がのっている
私の場合は左脚重心でした。
重たいカバンを左肩にかける癖を
20年くらい続けていたこともかなり影響していると
考えています。
それは座った時も同じで、
左に重心がのってしまうので
体を右に傾けてバランスを取っていました。
その結果、右の脇腹が縮んでしまい、
肩の高さも左が上がり、右が下がる、ということに…。
これは車をよく運転する方にも多く見られます。
車を運転するときは
左脚から乗り込むのでそのまま左半身に重心がのりやすい上に、
右足しか使わないので
左加重になったままになります。
片脚立ちになったとき、
腰やお尻が左右どちらかの外側に流れてしまいませんか?
鏡の前でチェックしてみてくださいね^^
2)お尻を振って歩く
左脚に重心がのってしまうため、
右のお尻を振りながら歩いてしまいます。
歩くとき、骨盤は前後には動きますが
上下や左右にぶれてしまうのは
余計な動きです…。
これは、特に右の股関節の動きが良くない状態に
なっています。
股関節の動きが良くないのは
股関節のバランスが崩れているからです。
股関節のバランスが崩れたまま歩くと
膝が曲がってしまいます。
3)足首・足指が使えていない
歩くときの重心移動がうまくいかず、
足首や足指を動かさないまま歩ていることが
多々あります。
足首がかたくなると
脚が上がりにくくなって転びやすくもなります。
足指は動かそうという意識をしなくても
自然に足指で地面を蹴ることになるのですが
膝下の筋肉がかたくなっていると
足首も足指も動かせなくなってしまいます。
足首や足指を動かす筋肉は
膝下の筋肉に繋がっているからです。
たくさんの方の歩き方を見てきて
私と同じクセをお持ちの方、
結構いらっしゃいます…
この歩き方を続けたことで
私は
腰痛、
股関節の違和感
体が疲れやすい
歩くことがしんどい
脚が太くなる
太ももがパンパン
ポッコリお腹、
お尻が大きくなる
むくみ
冷え
筋肉量の左右差
足首のアキレス腱が見えない
等々…
不調とスタイルの崩れが起こっていました…。
内ももが全然使えていなかったんですよね~。
ちょっと意識を加えれば、歩き方は変えられる
サッカーボールを蹴るとき、
私は右足で蹴りますが、
この時、軸足となる左足で踏ん張ります。
その際、左脚の内側に自然に力が入って
体が外側に逃げないように、
そして右足に効果的に力を発揮できるようにしています。
この内ももでしっかり止める、という動きが
歩くときにも必要なんです!
かたくなっている筋肉をゆるめて
股関節のバランスを整え
重心移動をスムーズに行う練習を繰り返していくと
今はそれらの不調も全部なくなりました♪
張り出した太ももが細くなり、
脚痩せしたことも嬉しいです!!!
歩くことって日常動作なので
わざわざ練習する時間をとらなくても
ちょっとスーパーで買い物しながら歩くとき、とか
駐車場から目的地まで歩くとき、とか
家の中を歩くとき
ちょっと意識を加えるだけで
変わり続けていけるんです。
とはいえ、歩く基本は立ち方なので
まずは姿勢改善が大事です。
バランスの良い姿勢でないと
体に負荷をかけずに歩くことはできません。
食事制限や激しいトレーニングをするよりも前に
姿勢改善をしていく方が
不調改善やスタイルアップには近道です♪
私は右足で蹴りますが、
この時、軸足となる左足で踏ん張ります。
その際、左脚の内側に自然に力が入って
体が外側に逃げないように、
そして右足に効果的に力を発揮できるようにしています。
この内ももでしっかり止める、という動きが
歩くときにも必要なんです!
かたくなっている筋肉をゆるめて
股関節のバランスを整え
重心移動をスムーズに行う練習を繰り返していくと
今はそれらの不調も全部なくなりました♪
張り出した太ももが細くなり、
脚痩せしたことも嬉しいです!!!
歩くことって日常動作なので
わざわざ練習する時間をとらなくても
ちょっとスーパーで買い物しながら歩くとき、とか
駐車場から目的地まで歩くとき、とか
家の中を歩くとき
ちょっと意識を加えるだけで
変わり続けていけるんです。
とはいえ、歩く基本は立ち方なので
まずは姿勢改善が大事です。
バランスの良い姿勢でないと
体に負荷をかけずに歩くことはできません。
食事制限や激しいトレーニングをするよりも前に
姿勢改善をしていく方が
不調改善やスタイルアップには近道です♪